よくある質問

お問い合わせ・施工の際に、よく頂いている質問の回答をまとめましたので、参考までにご確認ください。

施工方法について

シロアリは床下の土にある木屑や、新築完了時に片付け残した床下の木屑を食べて進入してきます。それから土台とか柱を食べます。時には床板や畳、或いは家具等も食べます。そこで予防ですが、土の中のシロアリには土壌処理といって薬剤を散布して土の中に染み込ませます。これで土の中のシロアリは死んでしまい、薬剤が防壁となって土の中を移動してくるシロアリを近づけません。また土台や柱といった木部には、木部処理といって木部に直接薬剤を吹き付けて処理します。又、要所要所の木部には穿孔処理といって穴を開けそのところに薬剤を注入してシロアリを防除します。

弊社においては、お客様のお声をもとに、20数年前より、社名やロゴのたぐいは一切明記されてない『軽ワゴン車1台のみ』でお伺いします。ご近所に気兼ねなく安心してご相談ください。
スタッフも1~2名ですので気がかりなことをお気軽にご相談ください。
多人数で来て威圧な態度で契約書を取るまで帰らない悪質業者もいます。
(ご近所営業は一切行っておりませんので、営業スタッフ、営業車も弊社では同行はありえません)

ハチは刺されると重大な被害にも発展しかねません。特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では早急に処理を行なう必要があると思われます。

月一回くらいの定期的な駆除を行なえば必然的に数は減っていきます。
特に飲食店様の場合は完全にいなくなるまで駆除をするということではなく、定期的に駆除を続けていく方がよろしいかと思います。

数多くのネズミ駆除の経験により、ほとんどは速やかに駆除ができるかと思います。
ただ、動物相手の事であり、駆除に時間がかかる場合もあります。

薬剤について

日本しろあり対策協会の認定薬剤を使用します。協会では専門の先生方がシロアリに良く効くもの、効果が長続きするもの、安全性が高く環境に優しいもの、作業のし易いもの、品質の安定しているもの等を規格に沿って試験をし、合格したものを認定薬剤とします。

安全性について

日本しろあり対策協会では、毎日作業する作業者でも安全できる薬剤を絶対条件にしています。安全性を確かめる為に様々な試験を行っています。例えば、ラット、マウス等の実験動物を使って毒性を確かめています。作業者にとっては、毎日取り扱うことになりますので、その安全性は、極めて慎重に確認しています。ただ、作業中はそばに寄らず離れていただくことをお願いします。

価格について

価格を統一する事はできません。防除の方法は会員業者が、協会規定の標準仕様に基づいて行いますから基本的に同じですが、それにプラスしてより密度の高い内容のやり方でやっている会社もありますので、よく説明をお聞きください。

シロアリ駆除・・・坪単価 5,500円~
ネズミ駆除・・・6,000円~
ハチ駆除・・・6,000円~

※料金は予防処理を含めた価格になります。
※これらは目安であり、条件によって変動いたします。
※表示は税込価格です。

お申し込みの流れは こちら をご確認ください。

保証について

一般的に、作業が終わったら保証費が業者から出され、万が一シロアリが再発した場合、無料で再施工することなどが保証されています。保証期間は5年間が原則です。しかし薬剤の効果も時間とともに薄れていきますので、知識を持ったプロの業者に定期的にメンテナンスをしてもらうことをおすすめします。

業者について

業者は、建設省の認可団体である「日本しろあり対策教会」の会員業者を選ぶことが安心です。